ブログの文字色変えてみた
ブログのCSS(スタイルシート)をいじって、文字色を変えてみた。
リンクのオンマウス背景色とかも。
文字色がぼんやりしていて見づらいではないかなー、と少々気になっていたので。
他のテンプレートデザインは好みのが無かったし、シンプルなデザインはそのままにしておいた。
ココログ(ベーシック)でCSSを変更できる、と初めて知ったのだけど、背景画像使ったりはできないのかな?
装飾のために画像バリバリ使う必要はさらさらないんだけどね。
※マイフォトは個別の変更はできないみたい。なので、別テンプレートに変えた。このデザインが気に入っているのではないが、他はイマイチなので致し方なし。
ついでに「三角西港」の写真を追加(九州たび旅(天草))。
ブログは基本的にCSSでレイアウトされており、テーブルはカレンダーくらい(ココログの場合。他社のもたぶん同じ)。
従来のホームページの、テーブルを幾重にも組んだレイアウト手法は徐々になくなっていくのじゃないかな。
というわけで、私も過去に作ったサイトの作り変えを始めている。でも全部変えるのは大変(^^;)
それに、テーブル組みは、OS・ブラウザの違いで崩れる度合いが少なくて、とにもかくにもレイアウトは保たれて見えるが、CSSレイアウトは合わないブラウザで見ると崩れ方がすごい。2段組のはずが1段になってるとか。
複数のブラウザでマトモに見えるように組むには、試行錯誤と細かい注意が必要のようだ。
| 固定リンク
「CSS(スタイルシート)」カテゴリの記事
- QHM(Quick Homepage Maker)(8)--CSSとFirefoxプリント(2009.08.01)
- QHM(Quick Homepage Maker)(7)--文字サイズ変更ボタン(2009.07.28)
- QHM(Quick Homepage Maker)でホームページを作る(6)--ページ内アンカー:目次(2009.06.24)
- QHM(Quick Homepage Maker)でホームページを作る(5)--フォームの設置(2009.06.16)
- QHM(Quick Homepage Maker)でホームページを作る(4)--オフラインで確認?(追記あり)(2009.06.06)
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- ココログ絶不調(私だけ?)(2009.11.30)
- 更新できてなくてすみません(2009.11.04)
- Doblog長期ドツボ?(2009.03.12)
- デザイン模様替え(2007.04.02)
- ブログにFlash貼ってもよかですか(2007.02.18)
コメント